今年の冬は、白菜が安くて助かります♪
昨日の夕飯は、白菜たっぷりの中華丼にしました!
中華丼の材料は、白菜、人参、豚こま肉の3つだけ。
うずらの卵とかいれると本格的なんだろうけど、どうもあの小ささで鶏の卵と同じくらいの値段するのが、コスパ悪いよな~、と思って買わず。
基本ケチなので(笑)
レシピはクックパッドを参考にしました。
お手軽に!白菜&人参&豚コマの中華丼 by moj
★4000レポ感謝★お手軽な3食材でも大満足、子供がガッつくシンプルな中華丼です。隠し味のお酢で食べやすさUP!
他のメニューは、ちぎりレタス、ちくわの磯辺揚げ、お味噌汁です。
お味噌汁は、白いものづくしで豆腐、白ネギ、えのきにしました。
そしたら、真っ白すぎたので(笑)ワカメを追加。
息子は丼があんまり好きではなく、白ごはんはおかずをのせずに食べたいみたいなので、別で盛りました。
こどもたちはレタスのかわりに茹でブロッコリーとかぼちゃにしました。
こどもたちは、中華丼はあんまり好きじゃないかな~、野菜と豚こまだしな・・・。
と思ったんですが、意外と食べてくれました。
丼用に少し濃いめの味付けだったからでしょうか??
しっかり食べてくれて良かったです♪
ごちそうさまでした!!
コメント