今日は、不燃ゴミの日でした。
体重計が壊れてしまったので、捨てることにしていたんですが、有料ゴミ袋にそれだけ入れてもスペースが余る余る。
他にも捨てるものがないかと、不燃物を探して家をさ迷う私(笑)。
捨てたいものがあるっちゃーあるんだけど、使うかもしれないし・・・
いや!
捨てよう!!
と、一念発起。
なんとなくしまいこんでいたものを、捨てました!!
45リットルのゴミ袋がいっぱいになりました!!
まずはフライパン。
主人が独身時代から盛ってて、はや15年。
結婚してから新しいのを買って、もう使ってないんだけどなぜか捨てずに置いていたもの。
次に、お菓子を作る料理器具。
私が学生時代、たまに作っていたケーキの型など。
家を建てたあと、実家に寄ったら押し付けられました・・・。
家が広くなったんだから持っていけと。
私のではない、姉が買ったものまで入ってた(泣)
まあ、そのうち使うかな~、と思って取っていたけど、全く使わないので処分しすることに。
必要なら、また買おう。
最近は使い捨ての紙型も売ってるしね。
そして、景品のコップ。
保育園の夏祭りの景品でもらったんですけど、正直いらない・・・。
保育園も家庭から不要品を集めて、くじの景品にしているから、不要品の押し付けあいみたいになっているんです。
主人が、リサイクルショップに売りに行くと言いつつ、早2年。
全く動く気がないので、捨てます!!
そして、最後はワンタッチテント!!
こどもとピクニックとかに行くときに便利だったんですが・・・。
開くときは一瞬だったんだけど、片付けがどうも上手くできなかったんです。
説明を見ても、片付けかたのYouTubeを見ても上手くいかず。
主人が無理やり突っ込んだら、次使うとき骨組みが曲がってしまってて。
使えないことはないんだけど、毎回片付けで時間を取られるし、イライラするし、こどもはぐずるし。
しょうがなく、別の折り畳み式テントを買って、これはしまいこんでいました。
何か使えるかもと思ったけど、使えるわけもなく。
邪魔なだけなので、捨てます!!
ちょっとだけでしたが、断捨離できてスッキリ!
スペースも空いて嬉しい♪
これからも断捨離やっていこー!
コメント