1日生活していると
「あ、これ面白いブログに書こう。」
「このネタ、ブログにかけるかも!」
ということが結構あるんです。
でも、いざ書き始めると
筆が進まない。
筆というか、スマホで書いているから親指というか・・・。
とにかく
何て書いていいか分からない!!
今日は、子どもたちと遊んだときのことを書こうと思っていました。
一人で乗れないのに、兄の自転車に乗りたがる妹。
「自分は優しいお兄ちゃんだから貸してあげるよ」
と、貸してあげる兄。
あー、こりゃ大きくなって、妹のわがままに振り回される兄の姿が目に浮かぶな~。
と、微笑ましく見てて、その事を書きたかったんですが・・・。
どう書いたら伝わるかわからない。
実際には、もっといろいろあったんです。
お兄ちゃんに貸してもらったけど、娘は足も着かないから一人では乗れなくて、私が動かしてあげる。
で、公園を一周して娘をおろして、息子に返したらもっと乗りたかった娘は泣き出して地面にうつ伏せ。
それを見た息子は、自分が乗ってたのにすぐ戻ってきてまた貸してあげる。
ここのやり取りも、実際に見た私はもっと優しいお兄ちゃんで、ワガママな妹の図に見えたのに、書いていると
なんか違う・・・。
こうじゃない。
どう書いたら伝わるんだ・・・。
だー!
もうわからん!
知らん!
この話はボツ!!!
となって、ゴミ箱へぽいっ!
で、ブログ書く気が無くなって、ヤフーニュース見ちゃうんですよね~。
私に文才がないのは、小学校の作文が苦手だからわかってはいるんだけど、それにしても酷い。
ブログ書いていると、こんなに書けないものかと病んでくるんです・・・。
そして、なんとか最後の方まで書いても、終わりかたがわからない。
無理やり終わらせるから、最後が自分でも
???
という終わりかた・・・。
そもそも私、人と話しててもオチがないとよく言われます。
「この前、~で、~で、○○だったんよね。」
「うんうん、で?」
「で?ってもう終わりですけど・・・。」
「え?終わり?オチは?」
みたいな感じ。
そもそも、オチってなんだ!
私の平凡な日常にオチなんてないわー!
面白おかしく言えないと話をしちゃいかんのかーー!
そんなん、私には無理だー!!
でも、しゃべりたいーー!!!
という気持ちだけで書いています。
あと、書いてて話が脱線して、何が言いたいのこの人状態になるのね。
最後の方はしっちゃかめっちゃかですよ。
もう、カオス。
自分で読み返すのすら嫌で、最後は
もういいや、公開してしまえ。
公開ボタン、ポチッ!
ってなもんですよ。
酷い。
エッセイとか、書いている人すごいよな~。
自分の日常をおもしろく書けるってすごい。
尊敬する。
どうやったら上手く書けるようになるんだろう。
今度本でも借りてみようかな。
とか書いてて、またどう終わらせたらいいのかわからなくなっています。
えーと・・・。
とにかく酷い文しか書けない自分に落ち込んでいるという、お話でした!
以上、終わり!!
コメント