体調が悪いと、ご飯を作るのも大変です。
この前から続く、風邪で私のエネルギーも、テンションも0!
体調不良初日から冷凍してたカレーを食べたり、総菜を買ったりしてしのいでいました。
そして、今日の夕飯は冷食にしました。
だって!
今日は子どもも家にいて、相手をしないといけなかったし、体調もまだ万全じゃないのに公園で全力で走ったし!
夕飯作る体力までなかったんです!
もう勘弁して!!
ということで。
高菜ピラフと蓮根のひき肉はさみ揚げ、そして、サラダです。
サラダ以外は冷凍です。
蓮根のひき肉はさみ揚げは、初めて食べましたが、なかなか美味しかったです。
息子も美味しく食べてくれました。
今度自分でも作ってみようかな。
高菜ピラフは、生協の宅配の商品をいつも食べてます!
250gの2個セットで販売してて、割引で300円くらいになったら買っています。
コープ商品だと思うと、なぜか安心感がありますよね。
不思議な感覚です。
がっつり、中国産とかも売ってるんですけどね。
すべてが国産なわけではない。
それでも、安心な気がするコープ。
義母の受けもよくて
「この高菜ピラフ美味しいのよね~。」
と、お気に入りらしい。
「ちょっと味が濃いから、卵と刻んだ野菜をフライパンで炒めて、そこに半分入れて、ご飯も半分足して、少し塩コショウしたら、簡単に出来るお昼ご飯よね~。」
・・・お義母さん。
それはもはや簡単じゃない。
そして、味付けし直してますよ?
そ、そんな高菜ピラフですが、我が家でも味が少し濃いと感じるので、ご飯を1:1の割合で足して混ぜて食べています。
子どももこれくらいのほうが、辛すぎずにいっぱい食べます。
1歳の下の子には、さすがにまだ食べさせられないので、ベビーフードを食べてもらいました。
だいぶ体調も良くなってきたので、明日からは頑張ってご飯作らないとな~。
その前に家も片付けないとな~。
うーん、めんどくさい。
風邪ひいて動けないと家が荒れる(泣)
コメント