5月の第2日曜は母の日です。
実の母とは折り合いが悪いので(たんに私が嫌い)、義理の母に毎年贈り物をしています。
ゴールデンウィークに義実家に行くので、そのときに一緒に買っていくのですが、今年は買いに行く時間がなくて持っていけず。
義実家は県外なので、送ることにして買いに行きました。
毎年何を買うか悩みます。
最初は無難に花でも送ろうと思っていたのですが、結婚したての頃義実家にお邪魔したとき、可愛い鉢植えを見つけて
「これ、可愛いですね~。」
と言ったら
「お兄ちゃんの夫婦(主人の兄夫婦)が送ってくれたの~♪毎年母の日に花をくれるのよ。」
とのこと。
先を越された・・・。
それを聞いていて、私も花を送るのわな~。
と、変な対抗心が出てきてしまい(笑)
毎年、頭を悩ませながら送っています。
去年はメロン、一昨年はさくらんぼ。
その前はアマニ油。
その前は・・・キヌアだったかな?
結婚して一番最初は、パジャマだったのは覚えている。
割りとこだわりが強い人なので、服とか選んでも着てくれない可能性が高いので、食品メイン。
そして、健康志向があってそういうテレビ番組を観ているみたいなので、話題の健康食品とか送っています。
そして、今年。
今年の母の日は、結構あっさりと決まりました!
以前、義母と
「甘酒と豆乳を割って飲むと美味しいよ~♪健康にいいしね!甘酒は飲む点滴よ!!」
と、話していました。
なので、ちょっと良い甘酒でも送ろうかな~、と思いつつ、主人に
「母の日、なに送る?」
と聞いてみると
「血圧が高いのか、ゴールデンウィーク中、毎日計ってたんだよね。なにか下げる食材とかあるかな?」
と言われる。
あー、それは私も気づいてた。
娘が、血圧計引っ張り出して遊ぼうとして取り上げたからね。
で、調べたところ、どうやら甘酒は血圧を下げる効果があるようなので、今年は甘酒に決定!!
私はネットでささっと決めて送ればいいと思ったんだけど、主人は見て選びたいようなので、探しに行きました。
選んだのは久世福商店というお店で見つけた甘酒です。
義父は飲まず、義母一人で飲むようなので、小さめサイズを選びました。
これの隣の棚にあったスムージーを見た主人が
「うちの母親はきっとこれが好きなはず。」
と、言うのでそれも買うことに。
母親の好みがわかる息子って、素敵だな(旦那自慢)。
私の息子も母親が好きなものがわかる子に育てよう。
今年の母の日は結構あっさりと決まって良かったです!
毎年こんな感じで決められるといいな~。
コメント