娘のおうと下痢も落ち着いてきて、私の体調も良くなって、よかったー!
と思っていたら、今度は娘の熱がぽーーんと上がりました。
昨日の18時過ぎに38.4℃
ヒー!
となったけど、もう病院は閉まっている。
解熱の座薬は予備があるから大丈夫。
様子を見るんだ。
落ち着け~。
20時前にもう一度熱を測ったら
38.9℃
機嫌も悪くてグズグズ泣いてるし、だっこしていないと泣くし。
熱冷ましの座薬をしてみる。
まあ、嫌がってぎゃん泣き。
泣きすぎて疲れたのか寝てくれた。
21:30頃薬の効果で37.4℃まで一気に落ちる。
よかった~。
下がったのも一瞬で夜中には38.2℃に逆戻り。
咳もしだして、1時間おきに起きてグズグズ泣かれてきつい。
隣で寝ている息子を起こさないように、必死で娘を寝かしつける。
別室で寝ている主人の咳が聞こえると、体調が悪いとはいえ、ちょっとイラっとする。
こっちも必死だから、イラっとするくらいは勘弁して。
言わないから。
で、1時間毎に起き続けて結局朝。
今日は息子のお弁当作りをしないといけない!
娘が泣いて起きたけど、かまってあげられない・・・。
ごめんけど、SOS!!
隣の部屋の主人を起こして娘を託し、急いでお弁当作り。
最初は泣いていた娘も、なんとか落ち着いてくれたようで、主人とふたりで寝ている。
よかった。
途中、息子を起こしてご飯を食べさせ、保育園に行く準備をして連れていく。
主人は今日も仕事を休むらしい。
明日は、元々のシフト休みだから三連休になるのね。
まあ、昨日の夜呼び出されていたけど。
息子を保育園に連れていったら、次は娘を病院へ。
最近ずっと病院に行ってる気がするな。
もう、常連ですよ。
今日もいっぱいな病院は1時間待ち。
熱は37.7℃。
少し下がってきた。
診察で、インフルエンザの予防接種はしているけど、熱が高かったので検査はしておくことに。
鼻に綿棒を突っ込まれて、泣き叫ぶ。
そりゃ嫌やわな~。
頑張った。
結果は陰性。
インフルエンザではなくてよかった。
咳止めの薬を貰って帰る。
もうすでに、11時。
疲れた。
今から洗濯もしなければ。
今日は、金曜だから保育園から布団も持って帰らないといけないし。
一回でも洗濯機回しておかないと、明日が大変なことになる。
息子も娘も相手をしながら何回も洗濯はできないぞ。
主人には期待できないし。
その洗濯物を干すのだって、ぐずる娘を抱っこひもで抱っこしながらですしね。
家族の誰かが体調不良になると、家事がいつも通りに進まないから、大変。
キツイわ〜。
よし、愚痴も書いたし頑張ろう!!
コメント