今日からアジアカップが始まりました。
てか、始まっていたのか?
とりあえず日本は初戦のようです。
私は、うわべだけのファンなので日本代表戦しか見ません(笑)!
あと、主人が見てるやべっちFCをたまーーーに見るくらい。
そんな私のアジアカップの楽しみかたをご紹介します。
日本代表選手のお気に入りをみつける
私のお気に入りの選手
私のお気に入りの選手は
中島翔哉選手
柴崎岳選手
乾貴士選手
酒井宏樹選手
です。
結構多いと思いますか?
お気に入りの選手は多めにみつけておくと、見ていて楽しいですよ。
もし、お気に入りの選手が怪我などで離脱したとしても、他に応援する選手がいる方がみる気になります。
お気に入りの見つけ方
私のお気に入りの基準は
顔が良い
プレーがかっこいい
みんなが良いと言うからいい
と、何でもいいです(笑)
自分が楽しめれば。
にわかなので。
にわからしく堂々と浅い知識でファンになれる人を見つけましょう。
相手国について調べてみる
今日の対戦相手は
トルクメニスタン
です。
正直「どこやねん」って感じです。
ワールドカップは、わりかし有名国しか出てこないですが、アジアカップは知らない名前の国も出てきます。
国の名前で検索してみて
へー、こんな国もあるのね~。
と、知ることができて自分がまたひとつ賢くなった気になれます。
トルクメニスタン・・・多分今後私の生活で出会うことのなさそうな国だ。
とりあえず大声で応援する
日本代表がシュートを打てば
「あー!」
と言う。
相手国に、シュートを打たれたら
「あー!!」
と言う。
シュートが決められなかったら
「おしーい!」
と言い、攻めこまれたら
「うわー、うわー、うわー!」
と言う。
それだけで、楽しい。
偉そうに批評してみる
「えー、スタメンに乾いないの~。」
「今のシュートは駄目やろー」
「マジ長友良い動きしてる~」
「あーあー、グダグダやん」
と、適当に自分の思うままに言ってみましょう。
自宅でこっそり言うくらいタダです。
でも、外で人に言うと
「いやいや、違うでしょ」
と、突っ込まれるのでやめましょう。
突っ込まれると面白くなくなるので。
試合が終わったらヤフコメを見る
試合が終わったら、試合についてのヤフーニュースをみます。
そして、コメントを見て
「あー、みんな私と同じことを思ってる~」
「あの選手活躍してないと思ってたけど、守備で頑張ってたのね」
など、思います。
でも、ヤフーコメントの人たちが正しいことを言っているのかはわかりません。
感化され過ぎないようにします。
まとめ
私なりのアジアカップの楽しみかたを書いてみした。
私はあくまでにわかですので、楽しめればいいんです。
自分なりの楽しみかたを見つけて、日本代表を応援しましょう!
コメント