窓のサッシをちょこっと掃除

スポンサーリンク
掃除

今日は、窓のサッシを掃除しました!!

家にずっといるなら掃除くらいしろよ・・・。

という感じですが(汗)

かなりずぼらで掃除嫌いなので、これでも頑張って重い腰を上げたほうなんで、勘弁してください。

 

 

いや、これ汚すぎでしょ・・・。

いつもはカーテンで隠れているので、ちらっと見ても見てみないふりをしてきた結果がこれです。

ちーん。

ちょっとこれはよくないだろう・・・。

反省。

ということで、まずはほうきでできるだけ掃き出す。

でも溝の端っこに溜まるだけで全然取れない・・・。

 

そこで、作りました。

割り箸にティッシュペーパーを巻き付け輪ゴムでとめる。

 

往年のヒット商品松居棒!!

スポンサーリンク

こんな感じでしたよね?

これで溝を拭き掃除!

ほら、ぼちぼちきれいになったと思いません?

よし、私頑張った!

 

ついでにふすまのレールも掃除しました。

ここもよくごみが溜まります。

 

 

なんでこんなにごみが溜まるんでしょうね・・・。

不思議です。

ここは、割り箸だと太くて入らなかったので、つまようじにティッシュを巻いてごみをほじくり出しました。

 

キレイになりました!!

うーんすっきり!!

 

問題はこのキレイをキープできるかだ・・・。

でも今はこのきれいを作った私をほめてあげよう。

頑張った!

 

参考にどうぞ!!(ブログ村テーマ)

ぐーたら主婦だって褒めてもらいたい
主婦のつぶやき・・・(*’-‘*)

コメント