豊の国健康ランドは赤ちゃん連れで行ける温泉!キッズコーナーもあり。

スポンサーリンク
おでかけ

先日、豊の国健康ランドの割引チケットを知り合いから貰ったので、家族で行ってきました。

※豊の国健康ランドは閉店しました。

豊の国健康ランドに行くのは子どもの頃ぶり。

大人になってからは初めて行きました。

もうかれこれ20年は行ってなかったと思います。

ここは、温泉と食堂のほかに遊べる施設があります。

昔は一律料金だったけど、いつの間にか、お風呂だけの安い料金ができていました。

3歳以下は無料なのが嬉しいです。

息子は来月4歳なので、ありがたく子どもたちは無料で入りました。

スポンサーリンク

お風呂にはベビーベッドあり

お風呂の脱衣場にはベビーベッドが置いてあります。

赤ちゃん連れには助かります。

女湯には、岩盤浴があり予約制で入れます。

せっかくなので、子どもたちを主人に預けて、初体験しました♪

感想は・・・

低温サウナ?

サウナが苦手なのですが、サウナほど暑くはないので、長い時間は入れてしっかり汗をかけました。

その他、お風呂にはプールやジェットバス、寝湯などがありました。

露天風呂はありません。

男湯には、岩盤浴の代わりにロウリュウがありました。

どういうものかは知りませんが・・・。

健康ひろばは様々な設備あり

3階の健康広場には、いろんな設備がありました。

ソファーでくつろげる

ソファーに座ってのんびり。

漫画や雑誌が置いてあるので、お風呂上がりにぼーっとできます。

キッズコーナーにはふわふわ風船

3階の健康広場にはキッズコーナーがありました。

風船コーナーは、子どもたちがかなり気に入って30分くらい走り回っていました。

他にもサイバーホイールや

揺れる電車の乗り物おもちゃがありました。

小さい子用にボールプール等もありました。

スポンサーリンク

カラオケは一組一時間

カラオケルームもあり、入館料を払った人は1グループ一時間無料で使えます。

週末に行ったので、予約がいっぱいだったため今回は行けませんでした。

卓球コーナー

温泉と言えば卓球!

卓球の部屋があり、2台設置されていました。

こちらも無料です。

ヨガ教室

ヨガ教室のポスターが貼ってありました。

入館料1260円でヨガ体験ができるのはおとくだとおもいます。

時間が平日の午前中なので、私は行けないのが残念です。

育休中に知ってたら行ってみたかった。

豊の国健康ランドは1日遊べる!!

子どもたちは、キッズコーナーで元気に遊んでくれて、お風呂のプールでおおはしゃぎでした。

母親の私は子どもを主人におねがいして、岩盤浴でゆったり過ごせて満足です♪

主人だけは子どもたちを一人で見るのに大変だったみたいですが(笑)

豊の国健康ランドは温泉に入ったあともカラオケや卓球、で遊べたり様々なイベントもあったりで1日遊べそうです。

豊の国健康ランド

〒870-0815

大分市南春日町12番5号

TEL:097-546-1126

http://www.toyonokuni-k.com

コメント